初めての買い付けに、いざボスニア・ヘルツェゴビナへ!
(昨年は洪水のためできませんでした…)
税関・検疫など色々聞いて万全を期したはず!
ところが!
出発当日の朝に、一本の緊急メールが。
「ISILが声明を出し、テロの対象のリストに在ボスニア・
現地でお会いする方からの情報でした。
ネットで調べてみると、いろんなところでニュースになっていました…。
現地の大使館へ訪問予定もあるし、JICAの方にもお会いする予定が。
でも現地は夜中!
ネットでISILについて調べ、現地の関係者にメール。
ボスニアにいる日本人なんて30-40人くらいだから、ピンポイントすぎない??
などと思いながら渡航中止の可能性が高くなってきました。
(スーツ着ていくから、しがない一般市民だなんてISILもわからないだろうし…)
飛行機は22:00
午後になって、大使館や現地のJICAの方と連絡が取れ始めました。
向こうにいっても、自宅待機であれば会えないかもしれない・・・
ダンナさんは既に渡航をあきらめています。
追いつめられたワタシ・・・。
・・・
・・・
・・・
向こうには現地人がガイドについてくれるし、独りで行こう!
ダンナさんに危険があってはいけない。
そう決断しました。
でも・・・ダンナさんはついてきてくれると(ノ∀;`) 。
あとは、ペットを預ける義両親の許可が下りるかどうか。
(このことを知っているのか!?)
パッキング途中の荷物を急いで詰めて、レンタカーを借りて出発!
・・・が、帰宅ラッシュ・事故・工事の渋滞に巻き込まれる!(ΟдΟ∥)
スマホのナビも駆使して、無事に渋滞を抜ける。
ぜぇぜぇ
全然間に合わない・・・
義両親は、私たちのバタバタを見越して、おにぎりとおかずをもたせて、
ペットは大丈夫だからすぐに出発を!と促してくれました(ノ∀;`) 。
(ご両親はニュースのことを知って悩んだけれど、送りだしてくれたことを帰国後に知る…)
空港に着いたのは、21:00。
自動チェックインをしていたので、荷物を預けるのみ。
で、出発時間が早まっている( ゚∀゚;)。
空港で現地へのおみやげを見る時間もなく、ダッシュで搭乗口へ!
現地の方々にも気をもませてしまいました(;^_^A。
死を覚悟して、いざ出発!
- 投稿タグ
- #ボスニア、#BiH、#ISIL